
線形代数、初歩の時点でわからないよ…ぴえん

そんな君でも大丈夫!!
線形代数の初学者でも学べる、院試対策に超オススメの参考書をご紹介だ!
・東大院を始め、東工大院や京大院などの院試で頻出のフーリエ変換の基礎を完全網羅した参考書
・東大、東工大、京大を始め、多くの難関大学院に頻出の基礎問題を掲載した演習書!
・院試の最難関とされる東大院の工学系や情報理工学系などの対策にも超有効的!
・院試に必要な微分積分のパターン暗記がこの1冊だけでできてしまう!
参考書の基本情報
教材名 | 演習 フーリエ解析キャンパス・ゼミ |
出版社 | マセマ出版 |
科目 | フーリエ解析 |
ジャンル | 演習書 |
レベル | 未学習・初学者〜基礎を学び直したい方 |
目標対策期間 | 3週間程度 |
この参考書の特徴

有名なマセマシリーズの問題集編です!
なんと言っても、基礎問題をどの問題集よりも丁寧に解説してくれているのがありがたいです。
フーリエ解析については、この参考書をしっかりと対策しておけば、東大・東工大を含む大学の基礎問題を対策することが可能です!
今までどの参考書を使ってもわからなかった…といういう方は、この参考書を使って問題を解いて対策することをおすすめします!

フーリエ解析の基礎問題集としてとても優秀です!
これさえやっておけば、東大院を始め、さまざまな院試にて
「見たことない…」
という状況はなくなるかと思います!
ただし、フーリエ解析キャンパス・ゼミでも到達レベルはそれなりに高いですが、より到達点を高めたいという方は、マセマの代わりに「新版 演習微分方程式 ((新版演習数学ライブラリ)) 」を使用されることをオススメします!

余談ですが、新版 演習微分方程式 ((新版演習数学ライブラリ))は
・常微分方程式
・偏微分方程式
・ラプラス変換
・フーリエ変換
が一冊になった問題集であるため、一度大学で基礎を学習されている方は、効率よく学習しやすいことからこちらがオススメです!
使用時のポイント

マセマシリーズは、大学受験時に使用された方も多いのではないでしょうか?
実は、編入試験対策や大学院入試対策においてもものすごく優秀な問題集として、広く愛用されています。
東大や京大、東工大を始め、中堅国立大以上の大学・大学院に対応した内容となっております!
マセマシリーズの中でも問題集の役割を指定くれるのが本書の強みですが、なんといってもわかりやすさが桁違いであるというのがポイントです。
理系の大学生が学ぶ基礎をどの参考書よりもわかりやすく盛り込んでくれているため、数学が苦手な方や文系出身の方には是非ともオススメしたい参考書になります。
購入・使用時の注意
購入・使用時は下記のことに注意しましょう!
「フーリエ解析キャンパス・ゼミ」と「演習 フーリエ解析キャンパス・ゼミ」は別物です!
演習とついている方(本書)は「演習書」になります。
よく間違われて購入される方が多いので注意が必要です。
【教科書】
【演習書】
本記事のまとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
今回の記事は、参考書の使い方と私が実際に使用した際の体験談についてまとめさせていただきました!
今回の記事でも記載しました通り、本書は教科書のような立ち位置の参考書です!
「大学の教科書がわからない」と感じた場合、ぜひ本書を使用されると良いかと思います!

コメント欄では質問を受け付けています!
ぜひぜひお気軽にお寄せください♫
また本サイトでは、参考書や大学院入試に関する情報、その他研究科・専攻の情報を発信しています!
合わせてこちらからチェックしてみてください!↓
>> その他の参考書に関する記事一覧へ
コメント